-No.040----------------------------------------------------------------- ★週刊 Linux Professional Institute 認定試験対策★ -------------------------------------------------------------2002/04/07-  ぜんぜん関係ないですが、KDE3.0 が出ましたねぇ。自宅はナローバンドなの でとてもダウンロードできませんが、かなり楽しみだったりします。 # 当メールマガジンは発行者(中島)が個人的に行っているものであり、LPI # Japan 事務局とは関連ありません。このメールマガジンの内容についての # お問い合わせは、すべて発行者宛にお願いします。 ──────────────────────────────────── □■□ Contents of this Issue... □■□ ────────────────────────────────────  ◆レベル2要点整理 Vol.6   ◇ソフトウェア・カーネル設定 (1) LVM  ◆LPIC模擬問題集 Vol.40 ──◆レベル2要点整理 Vol.6──────────────────────    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  範囲のすべてを書くスペースはないので、要点の整理としてご利用下さい。  主な参考文献を示しますので、学習の参考にして下さい。 ■Topic 2.204.3 ■ ソフトウェア・カーネル設定 (1) LVM  【重要度2】★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 【ここで必要とされる理解】  □LVM(Logical Volume Manager)を使ったディスク設定と    パーティション管理  □作成手順(hdc1, hdc2を合わせてVGを作成し、その中にLVを作成)   # pvcreate /dev/hdc1   # pvcreate /dev/hdc2   # vgcreate vg /dev/hdc1 /dev/hdc2 (vgというVGを作成)   # lvcreate -L4000 -nlv01 vg (vgの中に4GBのLVをlv01として作成)   # mke2fs /dev/vg/lv01   # mount /dev/vg/lv01 /mnt/LV01 【重要コマンド/用語/ファイル/ユーティリティ】  □VG(Volume Group)   複数のPVをまとめた論理ディスクの管理単位  □LV(Logical Volume)   VGの中に作成される論理ボリューム  □pvcreate   PV(物理的ボリューム)を作成する  Ex. # pvcreate /dev/hdc1  □vgcreate   VGを作成する  Ex. # vgcreate vg /dev/hdc1 /dev/hdc2  □lvcreate   論理ボリュームを作成する  Ex. # lvcreate -L6000 -nlv02 newvg  □lvextend   LVのサイズを拡張する  Ex. # lvextend -L+6000 /dev/vg/lv01  □vgextend   VGに新たな領域を追加する  Ex. # vgextend vg /dev/hdc3  □vgdisplay   VGの情報を表示する 参考文献: 『詳説!カーネルコンパイル』LinuxWORLD 2001/11月/IDG JAPAN 『LVMの基本と活用術』日経Linux 2002/2月/日経BP社 ──◆LPIC模擬問題集 Vol.40 ──────────────────────    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  このコーナーでは、LPI認定試験の模擬問題集を掲載していきます。模擬問題 は、各種サンプル問題を参考に、当メールマガジン編集者が作成したものです。 問90. テープドライブの制御・操作のためのコマンドはどれか? ○ 1. tar ○ 2. tape ○ 3. tp ○ 4. mt ○ 5. tmount 問91. ldconfigコマンドを使うのはどのような場合か? ○ 1. 新しく共有ライブラリをインストールしたとき ○ 2. ネットワーク構成を変更したとき ○ 3. ディスクドライブを追加したとき ○ 4. ネットワーク構成を確認するとき ○ 5. プリンタを設定するとき ---LEVEL 2--- 問92. LVMで論理ボリュームを作成するコマンドはどれか?     ○ 1. vgcreate ○ 2. pvcreate ○ 3. lvcreate ○ 4. vmcreate ◇◆◇ 解答と解説 ◇◆◇ 問90.の解答:4 (101試験) mtコマンドはオプションをつけてテープドライブの制御をします。 mt [-f devicefile] fsf|offline|rewind|status  fsf : テープを早送りする  offline: テープを取り出す  rewind : テープを巻き戻す  status : テープドライブの状態表示   問91.の解答:1 (102試験) ldconfigコマンドは、ディレクトリを走査して共有ライブラリのリンク・キャッ シュを更新します。 問92.の解答:3 (Level2試験) 今回のレベル2要点整理を参照して下さい。 【出題:中島】