-No.015----------------------------------------------------------------- ★週刊 Linux Professional Institute 認定試験対策★ -------------------------------------------------------------2001/10/07- 「LPI認定レベル1受かったのですが、認定証をもらうのに何か手続きが必要な のでしょうか」という問い合わせをいただくことがありますが、特に必要ありま せん。101試験と102試験の両方に合格すれば、事務局(本部のあるカナダ)から 送られてきます。ただ、けっこう時間がかかるようです。私の場合、試験終了後 1ヵ月以上かかりました。 # 当メールマガジンは発行者(中島)が個人的に行っているものであり、LPI # Japan 事務局とは関連ありません。このメールマガジンの内容についての # お問い合わせは、すべて発行者宛にお願いします。 ──────────────────────────────────── □■□ Contents of this Issue... □■□ ────────────────────────────────────  ◆LPIC関連ニュース   ◇レベル2ベータ、10月末日まで実施  ◆重要度別要点整理 Vol.5  ◆LPIC模擬問題集 Vol.15 ──◆LPIC関連ニュース─────────────────────────    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ◇レベル2ベータ、10月末日まで実施  先月から実施されているレベル2のベータ試験ですが、当初の予定を延長して 10月いっぱい実施されるようです。ベータ版とは言え、合格すればレベル2認定 を受けられます(レベル1を取得済みの場合)。  ただし、英語による出題であることと、制限時間2時間半で140問以上という ボリュームがあるので、なかなか合格は難しいのではないでしょうか。  なお、日本語によるレベル2試験は11月から実施予定です。 ──◆重要度順要点整理 Vol.5──────────────────────    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  今回はプロセス。101試験の範囲になります。 ※一部簡略すぎるかも…ですので、あくまで記憶の確認としてご利用下さい ■Topic 1.3 GNU & UNIXコマンド■   Obj.5:プロセスの開始、モニタ、停止 …【重要度5】 【ここで必要とされる理解】  □フォアグラウンド&バックグラウンド・ジョブ    Ctrl+C でジョブ終了、Ctrl+Z でジョブ中断    「&」でバックグラウンドで実行  □プロセスのモニタ  □プロセスの停止  □プロセス情報    実行時間、PID(Process)、UID(User)、GID(Group)、親プロセス、    プロセスが入出力する端末 【重要コマンド】  □ps   -a : 他ユーザーのプロセスも表示  ex. $ ps aux | grep httpd   -f : ツリー状に表示   -l : 詳細な情報を表示   -u : プロセスを実行しているユーザーも表示   -w : 1行に収めず出力を切り捨てない   -x : 別の端末のプロセスも表示      端末制御でないプロセス(デーモンなど)も表示   -C : コマンドを指定   -U : ユーザーIDを指定  ex. $ ps -u -C tailf  □pstree    動作プロセスをツリー状に表示   -l : 長い行を切り捨てない   -p : PIDも表示する  □top    プロセスの稼動状況などをリアルタイム表示  □bg    一時停止されたジョブをバックグラウンドで動かす  □fg    バックグラウンドのジョブをフォアグラウンドへ移す  ex. $ fg %3  □jobs    バックグラウンドで動いているプロセスをリスト表示  □kill    プロセスへシグナルを送る(プロセス終了など)   ☆重要なシグナル    HUP (1) : ハングアップ、設定の再読み込み    INT (2) : 割り込み、一時停止 (=Ctrl+C)    KILL(9) : 強制終了    TERM(15) : 終了(デフォルト)    TSTP(18) : (=Ctrl+Z) ──◆LPIC模擬問題集 Vol.15 ──────────────────────    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  このコーナーでは、LPI認定試験の模擬問題集を掲載していきます。模擬問題 は、各種サンプル問題を参考に、当メールマガジン編集者が作成したものです。 問33. /etc/inittab を編集した後、変更を有効にするために用いるコマンドは どれですか? ○ 1. init q ○ 2. init -r ○ 3. /etc/init ○ 4. /sbin/inittab ○ 5. /bin/inittab 問34. lpr コマンドを用いて印刷するとき、印刷枚数を5枚に設定するのは、以 下のどのオプションですか? ○ 1. -4 ○ 2. -p4 ○ 3. -4* ○ 4. -#4 ○ 5. -*4 ◇◆◇ 解答と解説 ◇◆◇ 問33.の解答:1 (101試験) init q で、/etc/inittab を再読み込みします。 init 0 〜 6 で、それぞれのランレベルに移行します。 問34.の解答:4 (101試験) -#[枚数] で印刷枚数を指定できます。プリンタ関連問題も必ず1〜2問は出題さ れますので、コマンドやオプションはある程度覚えておいた方がいいでしょう。 【出題:中島】